日本と台湾のビジネス掲示板
トップページに戻る
最近はビジネスでブログを活用するケースが増えていますが、主な目的は宣伝とサポートだと思います。
しかしブログの価値は、それだけではありません。
ブログは本音を吐き出している場で、本音を分析することでビジネスの種が見つかる可能性はあります。
ブログで商品の感想を書いている人もいますが、第三者が書いた商品の感想文の中には潜在的なニーズが隠れています。
潜在的なニーズを掘り下げることで、ビジネスを大きくすることは可能なのではないでしょうか?
台湾人が利用しているブログを読むには基本的な中国語の知識が必要ですが、台湾のブログにも面白い記事はたくさんあります。
私は台湾のブログを読むだけではなく、実際に記事を書くことにしました。
ネイティブでない私が記事を書くのは大変なことですが、記事を書く価値はあると思います。
記事の反響を分析することで、潜在的なニーズが見えてくるのではないかと思っています。
台湾のブログは日本のGoogleの検索エンジンで見つけることができますが、より多くのブログを知りたい人は「部落格 台湾」のキーワードで探せばいいと思います。
台湾華語ではブログのことを「部落格」と言うらしいですが、日本人でも利用できる無料ブログはありますよ。